Archives

2017.02.14 to 2017.02.25
Saopopo Workshop in Vietnam
たんぽぽ保育園他(ベトナム)

今回はのどかな雰囲気の村にある小学校も訪問しました。
学生たちのワークショップも楽しい演出で盛り上がりました。

Last Update 2017.11.16
2017.02.01 to 2017.02.03
東京インターナショナル・ギフト・ショー

ACTIVE CREATORS

東京ビッグサイト(東1ホール)(江東区)
Last Update 2017.01.12
2017.01.22
こうさくカフェ

in 町田ロフト

町田ロフト(町田modi内)(町田)
Last Update 2017.07.11
2016.12.23 to 2016.12.24
アートビュッフェ

vol.1

モリパーク アウトドアヴィレッジ(昭島)

12月は初開催イベントが連続しました。
こちらもいつもお世話になっている方が主催で、お誘いいただきました。
立川方面ということで、期待通り久しぶりに会いたかった人達に会えました。
てんとう虫ものでコラボした林さんとも久しぶりにお隣同士でした。
イベントも大盛況で、楽しく過ごせました!

Last Update 2017.01.11
2016.12.11
こうさくカフェ

in パリコレッ!vol.1

町田パリオ(町田)

町田パリオが初主催したイベント。独立前に一緒にお仕事をしていた方が、たまたまパリオにお勤めで、その縁でお誘いいただきました。
一緒にベトナムに行ってるSaopopメンバーのけんけんもヘルプに入ってくれました。

Last Update 2017.01.11
2016.12.09
ポストカードトイ

@Kinder Platzバージョン!

2016年12月にオープンしたフレーベル館の運営する「Kinder Platz」のオープン記念の来場者プレゼントとしてオリジナルのポストカードトイを制作しました!
前半では「ストローとんぼ」、後半では「のぼり人形(サンタ)」が配布されました。
今までにない色使いのストローとんぼはとっても新鮮でした!

Last Update 2017.11.17
2016.12.05
ポストカードトイをご紹介いただきました

mammemo

ママの「知りたい!」に応えるニュースサイト『mammemo』。
こちらもギフトショーでお会いしたライターさんが記事にしてくださいました。
とてもシンプルに分かりやすくまとめていただき、感謝しております!

子どもたちへのプチギフトに、本当にオススメですよ♪

→ 記事はこちら

Last Update 2016.12.09
2016.12.01 to 2016.12.12
糸でんしゃ@特急あずさバージョン!

JRあずさの50周年記念イベントのノベルティとして、歴代のあずさ(181系、183系、E351系)の糸でんしゃを制作させていただきました!
制作にあたって、まず悩んだのは初代のボンネット車両から始まる歴代あずさの特徴的な先頭部分をどう再現するかでした。
ポストカードトイとしては、子供達が作りやすいなるべくシンプルなものにしたい。
とはいえ、通常の糸でんしゃの直方体だとさすがに「あずさ感」が台無しに。。。
試行錯誤の結果、ちょうど良い落とし所を見つけられたかと思います。
もう一つのこだわりポイントは、それぞれの時代に設置されていた(であろう)駅名標です。
そのあたりを踏まえて、是非写真をご覧ください。

Last Update 2017.01.11
2016.11.27
自分がのぼる!?のぼり人形を作ろう!

クリスマス編

ブックハウス神保町(千代田区)

クリスマスバージョンは、とにかくデコるのがメイン!
カラーホイル折紙が大活躍でした♪

Last Update 2017.07.11
2016.11.19
ココカラフェスタ2016
ぽっぽ町田 イベントスペース(町田)

天気が心配されましたが無事開催され、雨にもそんなに降られずにすみました。
ココカラフェスタではいつも僕のところは異色のブースになるのですが、出展者さんのお子様たちの集いの場にもなります。
そうすると、通りがかりの子も寄ってくるという良い循環が生まれます^ ^
思ったより寒い1日でしたが、あったかい差し入れも頂き、心温まる1日でした。

Last Update 2016.12.07